「靴磨き クリーム」 一覧
靴磨きの中でも、靴クリームに関係することをまとめています。
靴磨きの方法や道具を解説。革靴のコラムや初心者向け靴磨きセットも紹介。
靴磨きの中でも、靴クリームに関係することをまとめています。
2019/11/7
アーティストパレット通販 全20色 ブートブラック アーティストパレットを発売開始いたしました。銀座本店の店頭に陳列しています。ネットでも通販を開始いたしました。
靴磨き クリーム 靴磨き 汚れ落とし 1.靴磨きの方法と道具
2018/9/28
汚れ落としを塗ったり、靴クリームを塗ったり、あるいは磨いたりするときにクロスを使います。布は使い古した綿が最適です。着古した綿のTシャツを裁断して使用しても大丈夫です。Tシャツを幅15cmぐらい、長さ ...
2018/9/27
靴クリームは揮発性の有機溶剤の成分を含むため、乾燥しやすい性質を持っています。靴クリームのビンの容器は使いやすいように開口面積を大きくしています。そのため蓋(ふた)のわずかなゆるみから、徐々に水分や有 ...
2018/9/18
革底の側面部分をコバと呼びます。かかと部分をヒールと呼びます。 コバやヒール部分をキレイに磨き上げると、革靴の表情が引き締まります。革底のメンテナンスが終わりましたら、コバやヒール部分もぜひ磨き上げて ...
2018/9/17
革底は百貨店などのピカピカの床ではよく滑りますし、ラバーソールに比べて重いです。日本の道路事情や気候を考えた時、ラバーソールよりも欠点が多いですが、それでも歩いたときに「コツコツ」と鳴る地面との響きが ...
2018/9/14
鏡面仕上げ(ハイシャイン仕上げ)専用クリームの元祖と言えば、やはりブートブラック ハイシャインシリーズです。 このクリームの最大の特徴は、下地用クリームと鏡面仕上げ用の皮膜を作るクリームに分けたことで ...
2018/9/12
前回はドライワックスのお話をしましたが、ドライワックス不要のポリッシュが昨年発売をされ、靴磨きファンから大きな支持を得た商品があります。 サフィールノワール ミラーグロス この商品は、ドライワックスを ...
2018/9/12
ポリッシュに関して、もう少し詳しく紹介をいたします。 乾燥した状態のポリッシュのことを「ドライワックス」と呼びます。乾燥した状態とは、ポリッシュの缶のフタを開けておいて、ポリッシュに含まれる有機溶剤を ...
2018/9/12
汚れ落とし、靴クリーム塗布、ブラッシングと進んできましたが、最後にポリッシュを塗って仕上げましょう。 ブートブラック シューポリッシュ ポリッシュの成分は、ワックス分、油分、有機溶剤が主ですが、特にワ ...
2018/8/31
靴クリームの紹介はいったん置いときまして、靴クリームを革靴に塗布しましょう。 コットンなどの布にクリームを付けて磨いてもいいのですが、靴クリーム塗布用豚毛ブラシがあれば便利ですし、手を汚すこともありま ...
Copyright© 靴磨きをしたら人生変わったwww , 2023 All Rights Reserved.