-
-
起毛革(スエード、ヌバック)のお手入れ(コロンブスを使う)
2018/10/4
2019年で創業百年の老舗企業コロンブス社の製品でスエードを手入れいたします。 スエードとは、革の裏面(床面)をサンドペーパーで起毛(バフがけ)した革です。素材は、カーフ(子牛)、ピッグスキン(豚革) ...
-
-
起毛革(スエード、ヌバック)のお手入れ
2018/10/4
スエードとは、革の裏面(床面)をサンドペーパーで起毛(バフがけ)した革です。素材は、カーフ(子牛)、ピッグスキン(豚革)が多いです。 ヌバックとは、革の表面(銀面)をサンドペーパーで起毛(バフがけ)し ...
-
-
エナメル製品のお手入れ
2018/10/4
エナメルはその昔、特許製品だったため「パテントレザー(PATENT LEATHER)」と呼ばれています。日本語に直訳すると特許(PATENT)の革(LEATHER)という意味です。 エナメルは革表面に ...
-
-
合成皮革(合皮)ゴム製品のお手入れ
2018/9/28
合成皮革(合皮)、ラバー(ゴム)、ビニールなどの化学製品は、時間の経過とともに劣化をしていきます。特に靴の場合は外出中に紫外線の影響を受け劣化が進みます。 最近は、スポーツシューズやスニーカー、女性用 ...
-
-
鏡面仕上げの友 山羊毛ブラシ
2018/9/14
鏡面仕上げの友と@伸太郎が勝手に呼んでいる「山羊毛ブラシ」。鏡面仕上げの最後の仕上げに「山羊毛ブラシ」で優しくブラッシングをすると、鏡面がさらにシットリと濡れたような、ひと味グレードの高い光沢になりま ...
-
-
コードバン 2.革の種類別メンテナンス 3.靴磨きや革靴に関するコラム
雨の日にはコードバンの革靴は履かない
2018/8/31
コードバンは馬のお尻の革です。しかも、ヌバック状の裏革でもあります。 ※ヌバックとはスエードと同じ起毛革です。革を加工する最後に毛穴をつぶして磨いているため革に光沢があります。 銀座大賀靴工房に置いて ...